
1: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
ワイ「PS4との違いがわからンゴ…」
3: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
UE5の動画はえ~すっごいって思ったけど
PS3→PS4程の変化ではないなって印象やわ
PS3→PS4程の変化ではないなって印象やわ
9: 名無しさん@おーぷん ID:P3N
>>3
ヒトは変わらんけど
地形とかはちょいちょいリアルになってる気はするが
ヒトは変わらんけど
地形とかはちょいちょいリアルになってる気はするが
13: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>9
遠くの地形までパキパキなのはすごE
PS4やと円形は書き割りやったりするからな
でもそこまで大きい変化とは思えんのや
遠くの地形までパキパキなのはすごE
PS4やと円形は書き割りやったりするからな
でもそこまで大きい変化とは思えんのや
4: 名無しさん@おーぷん ID:XHV
上限なんやろなぁ
8: 名無しさん@おーぷん ID:5u9
ロンチってなに?
11: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>8
ハード発売後の初期に発売されるソフトの事や
まだ未定の奴が多いから正確にはロンチちゃうけど
ハード発売後の初期に発売されるソフトの事や
まだ未定の奴が多いから正確にはロンチちゃうけど
12: 名無しさん@おーぷん ID:60g
PS4より綺麗になってるのはなんとなーくわかる
でも肝心な人物があんまり変わってなくてまだまだゲームの中のキャラクターだなって感じ
でも肝心な人物があんまり変わってなくてまだまだゲームの中のキャラクターだなって感じ
17: 名無しさん@おーぷん ID:AOB
トレーラーがゲーム画面じゃないんだもん
19: 名無しさん@おーぷん ID:0hY
リアル追求する必要もないやん
21: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>19
結局これなんよな
グラフィックの良さ=フォトリアルの精度なんじゃなくて
結局はクリエイターのセンス次第やから
PS4の時点で人間のセンスで表現できる幅の
必要十分なスペックを担保できてしまったんやなかろうか
結局これなんよな
グラフィックの良さ=フォトリアルの精度なんじゃなくて
結局はクリエイターのセンス次第やから
PS4の時点で人間のセンスで表現できる幅の
必要十分なスペックを担保できてしまったんやなかろうか
22: 名無しさん@おーぷん ID:mFp
凄いのは凄いんや
PS5もUE5もゲーム技術やと革命的やで
ただ客から見てわかる部分はあんまりない
PS5もUE5もゲーム技術やと革命的やで
ただ客から見てわかる部分はあんまりない
25: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>22
ワイもそう思う
専門用語の記事読むとはえ~すっごいって気分になるけど
どうすごいのかはよくわからん
ワイもそう思う
専門用語の記事読むとはえ~すっごいって気分になるけど
どうすごいのかはよくわからん
23: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
グラフィックの変化やなくて
ロード時間の削減
より広大なオープンワールド
が売りやろね
ロード時間の削減
より広大なオープンワールド
が売りやろね
VRに関してあまり触れられてないのは気になる
24: 名無しさん@おーぷん ID:afM
寝ながら操作できるVRMMOはよ
31: 名無しさん@おーぷん ID:0hY
グラフィック勝負し出したらSteamもあるしPCでええやんてなっちゃうからなぁ最近
36: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
PS1のムービー視聴ワイ「実写やん…これ以上の進化ってないやろ…」
↓
PS2のムービー視聴ワイ「実写やん…これ以上の進化ってないやろ…」
↓
PS3プレイワイ「実写並みのグラフィックでプレイできるやん…これもうゲームの最終進化やろ…」
↓
PS4プレイワイ「いやもう完全に実写やん… なんやこれ… 次はどうなるんや…」
↓
PS5のPV視聴ワイ「あんま4と変わらんな」
↓
PS2のムービー視聴ワイ「実写やん…これ以上の進化ってないやろ…」
↓
PS3プレイワイ「実写並みのグラフィックでプレイできるやん…これもうゲームの最終進化やろ…」
↓
PS4プレイワイ「いやもう完全に実写やん… なんやこれ… 次はどうなるんや…」
↓
PS5のPV視聴ワイ「あんま4と変わらんな」
38: 名無しさん@おーぷん ID:MX4
>>36 わかる
41: 名無しさん@おーぷん ID:0hY
素人目にわからんけど進化してる言われても素人が買うからなぁ
42: 名無しさん@おーぷん ID:6yu
ゲーム作りにおいてグラフィックの優先度とか一番低いんちゃうか
45: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
でも逆にフォトリアル至上主義の不毛な争いから
ゲームの内容で勝負する時代になるならそれはそれで嬉しい
ゲームの内容で勝負する時代になるならそれはそれで嬉しい
49: 名無しさん@おーぷん ID:9XC
ワイ「新ハード?買わんわ」
ワイ「ファッ!?デモンズソウルやんけ!買ったろ!」
54: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>49
ワイ「デモンズリマスター出るんか」
ワイ「デモンズリマスター出るんか」
ワイ「ファッ!?リメイク!?!?!?」
ワイ「でも死ぬほどやり込んだし別にええか」
64: 名無しさん@おーぷん ID:oW3
ようつべの画質やと限界あるからなあ
65: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
確かに実際にプレイしたらfpsとか画質の違いで
うおおおおお!!!やっぱ違う!!!!ってなりそうやね
うおおおおお!!!やっぱ違う!!!!ってなりそうやね
66: 名無しさん@おーぷん ID:jwF
PS6が出る頃にはPS4のグラフィックカスすぎとか言っとるで
68: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>66
どやろか
ハードの限界はまだ伸びしろがあるけど
人間の感覚には限界があると思うで
どやろか
ハードの限界はまだ伸びしろがあるけど
人間の感覚には限界があると思うで
とはいえPS1~3の頃もそう思ってたから
そうなりそうやけども
84: 名無しさん@おーぷん ID:LrD
ロード時間の改善は確かにいいとは思うが
映像性能はもうそろそろええやろって気持ちになる
映像性能はもうそろそろええやろって気持ちになる
86: 名無しさん@おーぷん ID:Qf6
>>84
ワイも
ワイも
とか言いつつもこれまでは
進化後に「やっぱすげぇ…前機種にはもう戻れんわ…」
って思ってたんよな
今回はそれが無さそう
87: 名無しさん@おーぷん ID:6yu
映像の進歩は映画で見られればええわ
44: 名無しさん@おーぷん ID:OBT
グラなんてドット絵程度でいいおじさん「グラなんてドット絵程度でいい」
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591938300/