
1: 風吹けば名無し ID:uuC1Be8H0
あんな運だけゲーにプロもクソもないだろ(笑)
2: 風吹けば名無し ID:ElTjJa+P0
たしかに
4: 風吹けば名無し ID:K12uRnrt0
ポーカー
5: 風吹けば名無し ID:5TtUJGvq0
でもなんJ民より格上やで
10: 風吹けば名無し ID:uuC1Be8H0
>>5
いや全然
いや全然
24: 風吹けば名無し ID:5TtUJGvq0
>>10
なんJ民でそいつらより稼いでるやつおらんやん
なんJ民でそいつらより稼いでるやつおらんやん
7: 風吹けば名無し ID:HThWXoOPp
一応デッキ構築要素があるから
ワイはやらんが
ワイはやらんが
17: 風吹けば名無し ID:uuC1Be8H0
>>7
デッキ構築はまだ分かる ただしプロじゃなくてアドバイザーとかにしろ
デッキ構築はまだ分かる ただしプロじゃなくてアドバイザーとかにしろ
31: 風吹けば名無し ID:aXQj7hDwd
>>17
言ってもどうせネットに転がってるテンプレデッキ丸コピするだけやろ
言ってもどうせネットに転がってるテンプレデッキ丸コピするだけやろ
8: 風吹けば名無し ID:xv3QyUiO0
いや格ゲーのプロが一番謎やろ
9: 風吹けば名無し ID:u6WgISjB0
>>8
何で?
何で?
26: 風吹けば名無し ID:uuC1Be8H0
>>8
格ゲーは読み合いとかコンボ入れるのが上手いとかあるやろ
カードゲームは結局の所キーカードをその都度その都度引けるかだけやん 運だけ(笑)
格ゲーは読み合いとかコンボ入れるのが上手いとかあるやろ
カードゲームは結局の所キーカードをその都度その都度引けるかだけやん 運だけ(笑)
13: 風吹けば名無し ID:m+LFBnwjd
ソシャゲのプロ
16: 風吹けば名無し ID:E5MBMqLIM
ゲームのプロの時点で謎やん
20: 風吹けば名無し ID:K7ob139w0
PUBGのプロ←わかる
荒野行動のプロ←!?!?!?!?
荒野行動のプロ←!?!?!?!?
27: 風吹けば名無し ID:JJ0cqSdBH
>>20
この前大会やってて滑稽やったわ
この前大会やってて滑稽やったわ
36: 風吹けば名無し ID:7e253igKa
>>20
どっちもわからねえわ
どっちもわからねえわ
21: 風吹けば名無し ID:WmXtLMzgF
格ゲープロって凄いことやってるのにesports界で扱い低いよな
22: 風吹けば名無し ID:eG5rSJsH0
格ゲー自体が終わってるやん
23: 風吹けば名無し ID:GAJWbViJa
お互いテンプレデッキで引き運勝負になりそうやな
37: 風吹けば名無し ID:uuC1Be8H0
>>23
結局そうよな 引き運がいいやつが勝つだけのゲームでもなんでもない
結局そうよな 引き運がいいやつが勝つだけのゲームでもなんでもない
25: 風吹けば名無し ID:Xm4+pCrE0
スポーツゲーのプロが一番ヤバイ
29: 風吹けば名無し ID:DouQ8oXW0
運要素が100%じゃない限りは
何百試合もしてるとやはり実力差というものはどんなゲームでも出てくる
あと集中力と根気があるやつが勝ち続けられるからその辺の勝負でもある
何百試合もしてるとやはり実力差というものはどんなゲームでも出てくる
あと集中力と根気があるやつが勝ち続けられるからその辺の勝負でもある
39: 風吹けば名無し ID:cUlp6AXor
格ゲープロは案外選手生命長いんだよな
35: 風吹けば名無し ID:A8WdoJ7v0
格ゲーは日本でクリケットのプロになるようなもんやろ
競技は難しいし楽しいんだろうけどやってるコミュニティが狭い
競技は難しいし楽しいんだろうけどやってるコミュニティが狭い
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591261230/