
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
深夜にも立てたんだがみんな色々意見くれて嬉しかったのでもう一回立てるよ
愛を持って接するから戦闘とかはなしの予定だ
育成して探索して見つけてまた育てる感じ
愛を持って接するから戦闘とかはなしの予定だ
育成して探索して見つけてまた育てる感じ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:x1gqGSdMx
ばけものは何食べるの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>2
種類によって変わるかな
野菜とか好きな平和なやつもいるだろうし生きてる生物じゃないとダメなやつもいるかも知れない
種類によって変わるかな
野菜とか好きな平和なやつもいるだろうし生きてる生物じゃないとダメなやつもいるかも知れない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Jd0rxElN0
戦闘無しでどうやって育成するの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>3
ご飯とキャラに対するアクションかな
ハートフルゲームにするから身体洗ったりとか遊んだりとかいろいろ
バケモノと無条件で遊べるのって楽しいと思う
ご飯とキャラに対するアクションかな
ハートフルゲームにするから身体洗ったりとか遊んだりとかいろいろ
バケモノと無条件で遊べるのって楽しいと思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dEsBHlhD0
自分がどう育ってきたか考えてみろよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>4
愛情もらって育てられたからキャラにも愛情たっぷりで育ってほしい
愛情もらって育てられたからキャラにも愛情たっぷりで育ってほしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v7ulFm0+d
たまごっちみたいな感じ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>5
たまごっちみたいな可愛い感じじゃなくてもっとグロいのをイメージしてるよ
昨日の例えだとクトゥルフTRPGのルルブの挿絵に出てくるようなやつだよ
たまごっちみたいな可愛い感じじゃなくてもっとグロいのをイメージしてるよ
昨日の例えだとクトゥルフTRPGのルルブの挿絵に出てくるようなやつだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v7ulFm0+d
>>14
絵の感じじゃなくてゲーム内容のイメージよ
絵の感じじゃなくてゲーム内容のイメージよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>17
イメージは普通の育成ゲームだよ
キャラの育成に施設の拡充と探索によるキャラとのエンカウント・保護、キャラの好感度に比例してバックグラウンドを開示していく感じだね
イメージは普通の育成ゲームだよ
キャラの育成に施設の拡充と探索によるキャラとのエンカウント・保護、キャラの好感度に比例してバックグラウンドを開示していく感じだね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:W5FCgSmA0
モンスターファーム
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>8
モンスターファームをもっとグロくして戦闘なくして愛情たっぷりにした感じかな
モンスターファームをもっとグロくして戦闘なくして愛情たっぷりにした感じかな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:x1gqGSdMx
たまごっちみたいに他のプレイヤーのバケモノと結婚させたり
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>9
すごいいいかもそれ
スマホアプリ想定してるけど一要素としてはありかもだね
ありがとう!
すごいいいかもそれ
スマホアプリ想定してるけど一要素としてはありかもだね
ありがとう!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:5h6NUx9p0
良質なエサを探して食わせるくらいしかないんじゃない…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>10
いろいろと育てる要素は考えてるよ
キャラに不幸な背景持たせてグロい形だけどちゃんと生きてますよって連想させたいね
いろいろと育てる要素は考えてるよ
キャラに不幸な背景持たせてグロい形だけどちゃんと生きてますよって連想させたいね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UJfRsHpN0
ランダムで突然変異とかしてほしい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>15
そういうのもいいかもね
ランダム要素はゲームを楽しくさせてくれるってポケモンで習ったよ
そういうのもいいかもね
ランダム要素はゲームを楽しくさせてくれるってポケモンで習ったよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v7ulFm0+d
スマホアプリにして万歩計と連動させるとか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>16
面白いかも
生産できる何かしらの素材のエネルギー量に反映させるとかいいかもね
でも欲張りすぎると僕の開発力では厳しいものがありそうだよ
面白いかも
生産できる何かしらの素材のエネルギー量に反映させるとかいいかもね
でも欲張りすぎると僕の開発力では厳しいものがありそうだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:p45ILU/y0
鉢植えに怪物が植えられてるのをベランダで育てるみたいな妄想はしたことある
翼が生えるように育ったらベランダから逃げてバッドエンド
翼が生えるように育ったらベランダから逃げてバッドエンド
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>19
そうそうそういうのに似てるよ
というかそれゲームで作れそうだしいいね
そうそうそういうのに似てるよ
というかそれゲームで作れそうだしいいね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Jd0rxElN0
じゃあ戦闘がないのになんのために育成するの?戦闘の強さとかのバロメーターは無いけど進化させていく的な?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>21
施設の拡充だったり探索だったり他の個体の世話に有用な物資を分けてくれるようになる効率を変動させたいと思ってるよ
ここら辺はバランス感覚が大事だからちょっと難しい部分ではあるね
施設の拡充だったり探索だったり他の個体の世話に有用な物資を分けてくれるようになる効率を変動させたいと思ってるよ
ここら辺はバランス感覚が大事だからちょっと難しい部分ではあるね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PMIuPfFe0
育てきったあとどうするの?
育てきったやつはトロフィーとして倉庫だか牧場みたいなところに置いておいてまた別のを育てるの?
育てきったやつはトロフィーとして倉庫だか牧場みたいなところに置いておいてまた別のを育てるの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>26
育つにつれてアイテムの生産効率を上げていく予定だからまだまだ世話してもらうと思うよ
その辺りはいろいろ突き詰めてバランス取れたらいいなって思うよ
育つにつれてアイテムの生産効率を上げていく予定だからまだまだ世話してもらうと思うよ
その辺りはいろいろ突き詰めてバランス取れたらいいなって思うよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+kyWlYVGa
目的みたいなのはないの?放置してたら死ぬの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bDH508rp
>>28
放置したら死ぬのはストレッサーになると思うから考えてないね
構ってもらえなくて不機嫌になったりしたら可愛いとは思うけど数増えすぎるとどうしても触れない子は出ちゃうもんね
目的は一応全生物の保護かな
放置したら死ぬのはストレッサーになると思うから考えてないね
構ってもらえなくて不機嫌になったりしたら可愛いとは思うけど数増えすぎるとどうしても触れない子は出ちゃうもんね
目的は一応全生物の保護かな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zsmfpJ230
ミニゲームみたいなの詰め込め
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UJfRsHpN0
ガチャでいろんな餌が出てきて
与える量によっていろいろ変異する
与える量によっていろいろ変異する
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2C0ESu/j0
なでなで機能つけて