
1: 名無しさん必死だな ID:0F+sFplPMNIKU
いつのまにか廃れてたけど、なんで?
32: 名無しさん必死だな ID:jz9oPciyaNIKU
>>1
ホラーゲームは色々難しいんだよ
ホラーゲームは色々難しいんだよ
・ホラー作品は他人事を見てるから恐怖体験を楽しめるので、自分が主人公だと制約が増える
・制約の一つとして、ホラー作品に多いバッドエンドが使い難い
・恐怖現象に対して何も出来ないことややっても良い結果にならないことが恐怖を増すんだけど、
ゲームでそれをやるとプレイヤーはストレスしか感じない
・恐怖体験や霊体験物は基本的に出オチなので、動画のネタバレに弱い
・総じて、映像作品でいいやってなりがち
等々
ゲームに向いてるのは、純粋なホラー物よりも、
ホラー要素のあるRPGとかアクションとかシューターだと思う
ゾンビ物が今はほとんどシューターになったのもそのせい
結局、ゲームでは恐怖体験は難しくて、恐怖や不気味なものは克服すべき対象にして、
その対象を乗り越えたり、打ち勝ったりする方がゲームに向いてるんだわ
76: 名無しさん必死だな ID:dN1s62kw0
>>74
バイオ7くらいまでルートガチガチに固められるともう映画でいいんじゃねとはなるわな
バイオ7くらいまでルートガチガチに固められるともう映画でいいんじゃねとはなるわな
2: 名無しさん必死だな ID:cJ/9iwIrdNIKU
作り手のセンスが枯れた
売れない
以上
売れない
以上
4: 名無しさん必死だな ID:gQDn0mX00NIKU
実況動画のせいじゃね?
5: 名無しさん必死だな ID:e27GHwhQ0NIKU
敵を倒す方向に傾倒したからホラーじゃなくなった
6: 名無しさん必死だな ID:4APhqOOBdNIKU
自分で遊ばないで、YouTubeで見るだけの人が多くなったのよ。
10: 名無しさん必死だな ID:VlruUfQO0NIKU
これ
マジでゾンビ飽きた
幽霊と戦わせろ
マジでゾンビ飽きた
幽霊と戦わせろ
17: 名無しさん必死だな ID:alDhJifYdNIKU
ゲームで怖い思いしたくないから
20: 名無しさん必死だな ID:+/9poWy90NIKU
ダクソ系とかホラーゲーだろ
25: 名無しさん必死だな ID:fYDQZ/yv0NIKU
>>20
ダクソは怖く無いけどブラボが怖かった
声と音楽がジワジワと効いてくる
ダクソは怖く無いけどブラボが怖かった
声と音楽がジワジワと効いてくる
35: 名無しさん必死だな ID:HAiiQNw10NIKU
バイオ7はめちゃ怖かったよ
あんなもん普通のバージョンで充分だよな
あんなもん普通のバージョンで充分だよな
36: 名無しさん必死だな ID:+EmI1zWy0NIKU
実況やる人見る人にはウケそうなのに勿体ない
51: 名無しさん必死だな ID:RFR5p+i50NIKU
>>36
見る人こそ実況で十分
わざわざ金出して自ら怖い思いしなくても他人がタダで見せてくれるからな
見る人こそ実況で十分
わざわざ金出して自ら怖い思いしなくても他人がタダで見せてくれるからな
40: 名無しさん必死だな ID:ilA2dMne0NIKU
これに関しては実況が殺したジャンルと言っても間違いじゃない
41: 名無しさん必死だな ID:hRrTLFK10NIKU
>>40
見てるやつは実況なくても買わないぞ
怖くて出来ないから実況で済ませてんだから
見てるやつは実況なくても買わないぞ
怖くて出来ないから実況で済ませてんだから
42: 名無しさん必死だな ID:sT1OUMR90NIKU
廃れてないっしょ
バイオ7が750万本売れたし
バイオ7が750万本売れたし
44: 名無しさん必死だな ID:jb/ilBAo0NIKU
サイレントヒル4以降のこれじゃ無い感じ
59: 名無しさん必死だな ID:pR2dKKPR0NIKU
バイオ7はホラーゲーの限界まで到達してた
あれは怖すぎる
あれは怖すぎる
54: 名無しさん必死だな ID:P0Ynq0x8dNIKU
VRは相性いいけど怖すぎて売れないと言う矛盾