
1: 名無しさん必死だな ID:Eu4/2Bnn0
なんらかの意図があるのかもしれないね。
2: 名無しさん必死だな ID:U729GpMy0
ヘビーゲーマー…ゲームしすぎて太った人のこと?
7: 名無しさん必死だな ID:kvjwipgk0
ヘビーゲーマーってlolとかやる連中だろ?
少なくともラスアス()とかヌルいゲームやってる人達のことではない。
少なくともラスアス()とかヌルいゲームやってる人達のことではない。
8: 名無しさん必死だな ID:OdCTk/dS0
金をかけるならなるべく多くの人にプレイしてもらうのが普通だが
少数マニア向けに金をかけで作るって、会社としてダメだろ
9: 名無しさん必死だな ID:/K21XFJvd
俺から見たら幅広くゲームしてる奴より
テトリスとかスプラなどの一つのゲームをやりこんでる奴のほうがヘビーゲーマーに見える
テトリスとかスプラなどの一つのゲームをやりこんでる奴のほうがヘビーゲーマーに見える
10: 名無しさん必死だな ID:bGWPRAeq0
間口が広くて奥が深いゲーム作りだろ
21: 名無しさん必死だな ID:3hhixnRS0
メトロイドとか明らかにヘビーゲーマー向けだし
任天堂のアクションゲームは入り口が広いだけで大抵は高難度要素が入ってる
任天堂のアクションゲームは入り口が広いだけで大抵は高難度要素が入ってる
27: 名無しさん必死だな ID:+5BQdBLY0
基本万人向けを作る会社だから敷居は低いが
ルイージUやスプラ2DLCみたいに上級者向けという
名目でタガを外したゲームはかなり難しいぞ
ルイージUやスプラ2DLCみたいに上級者向けという
名目でタガを外したゲームはかなり難しいぞ
あと地味にARMSやマリオテニスみたいにCPUが強くて
阿鼻叫喚みたいなこともあったりする
30: 名無しさん必死だな ID:zubpfbAs0
プレステの方がライト向け多いぞ
外で遊んでるDQNに「プレイステーションやってろ!」
って市長が言う動画がバズってたけど海外では
そういうDQNもやるくらいライトのイメージなんや
外で遊んでるDQNに「プレイステーションやってろ!」
って市長が言う動画がバズってたけど海外では
そういうDQNもやるくらいライトのイメージなんや
32: 名無しさん必死だな ID:QHxuy9jt0
プレステはもう血の出るゲームのイメージしかないね
GTAや龍が品位を下げてる筆頭
暗くて湿ったイメージしかない
GTAや龍が品位を下げてる筆頭
暗くて湿ったイメージしかない
33: 名無しさん必死だな ID:BOQVyBRc0
サルゲッチュとかクラッシュバンディクーみたいな子供が楽しそう!って思うゲームが無いのよ
24: 名無しさん必死だな ID:Yk+GDEY60
任天堂ゲームは「クリアするだけ」ならそこそこ簡単
「コンプリート」しようとすると修羅の道
「コンプリート」しようとすると修羅の道